ハンドメイドイベント向けキャッシュレス決済|導入で売上アップできる理由

ハンドメイドイベント向けキャッシュレス決済|導入で売上アップできる理由

「せっかく作品を気に入ってもらえたのに、現金がないからと購入を断られてしまった

そんな経験はありませんか?

実は、キャッシュレス決済を導入するだけで、その販売機会を取りこぼさずに済むようになります。最近では「キャッシュレスしか使わない」というお客様も増えており、導入しているかどうかが売上を左右する時代に変わってきています。

この記事では、ハンドメイドイベントに最適なキャッシュレス決済サービスを比較しながら、売上を伸ばす導入メリットや具体的な手順、注意点までわかりやすく解説します。キャッシュレス決済の導入に迷っている方は、選択肢が明確にわかり、さらなる売上アップを目指せるでしょう。

とも先生

キャッシュレスは世の中のトレンドです!積極的に取り入れましょう!

目次

キャッシュレス決済を導入するメリット3つ

キャッシュレス決済を導入するメリットは、主に以下の3つです。

  • 購入機会の損失を防ぐ
  • 顧客単価アップを狙える
  • 会計業務が効率化する

①購入機会の損失を防ぐ

キャッシュレス決済を導入することで、販売のチャンスを逃さずに済みます。最近では、現金をほとんど持ち歩かないお客様も多く、支払い手段が限られていると購入を諦められることも少なくありません。

特に、ハンドメイドイベントでは「今ここで買いたい」という気持ちが高まる場面が多く、支払い方法の選択肢があるかどうかが売上に直結します。購入機会を逃さないために重要なポイントは以下のとおりです。

  • 手持ち現金がないお客様にも対応できる
  • 高単価の商品でも支払いしやすい
  • その場で即決してもらいやすくなる
  • 希少性のある一点ものを逃させない

導入することで、お客様も安心してお買い物ができ、結果的に売上アップにつながります。

とも先生

導入していてクレジットカード、PayPay利用者の多さを感じます!

②顧客単価アップを狙える

キャッシュレス決済の導入は、自然に顧客単価を引き上げる効果があります。現金払いでは手持ち金額に左右されがちですが、キャッシュレスならその制約がなくなり、購入の選択肢が広がります。

特に一点ものが多いハンドメイド作品では、「今しか買えない」という気持ちが後押しとなり、予算を超えたお買い物も増える傾向です。

【キャッシュレスが顧客単価に与える好影響】

  • 高額商品にも迷わず手が伸びる
  • 予定外のまとめ買いが起こりやすい
  • 衝動買いを後押ししやすい
  • 購入ストレスが少なく満足度が高い

第一印象でキャッシュレス決済できるとわかることで、興味を持ってくれて会話もでき、そこに価値を感じてくれる場合もあります。結果として、リピーターになり、売上にもつながります。

③会計業務が効率化する

キャッシュレス決済を取り入れることで、会計まわりの作業がスムーズになります。現金管理では、釣り銭の準備や計算ミス、売上の手書き記録など、時間と手間がかかる場面が多くなりがちです。

イベントの忙しい時間帯でも、素早く正確な対応ができるのは大きな強みです。会計を効率化することで以下のようなメリットがあります。

  • 現金の数え間違いを防げる
  • レジ締め作業の時間が短縮できる
  • 売上データが自動で記録される
  • 分析機能で販売傾向が見える
とも先生

現金処理も登録できるため、抜け漏れが激減しました!

ハンドメイド作家向け!キャッシュレス決済サービス比較

ハンドメイド作家向けのキャッシュレス決済サービスとして、以下の3つを解説します。

スクロールできます
項目Square(スクエア)AirペイSTORES決済

出典:Square


出典:AirPAY


出典:STORES
導入に必要な機器スマホまたはタブレット、Squareリーダー(4,980円)iPadまたはiPhone、専用カードリーダースマホまたはタブレット、STORES決済用アプリ
導入スケジュール最短即日利用開始、翌営業日から入金可能審査通常3日程度、カードリーダー到着まで2~4日、利用開始まで約1週間最短3営業日で利用開始可能
決済端末購入費Squareリーダー:4,980円
Square Terminal:39,980円
専用カードリーダー:通常20,167円(キャンペーンで0円)決済端末:19,980円(スタンダードプランで0円)
振込手数料0円0円0円
月額固定費0円0円0円(プランによる)
解約料0円(契約期間なし)0円(最低契約期間1年間)契約期間なしのプランは0円
決済手数料クレジットカード:2.5%
電子マネー・QRコード:3.25%
クレジットカード:2.48%~3.24%
電子マネー:3.24%
QRコード:1.08%~3.24%
クレジットカード:1.98%~
電子マネー:1.98%~
QRコード:3.24%
入金サイクル三井住友銀行・みずほ銀行:翌営業日その他:毎週金曜日(水曜締め)月6回または月3回月末締め、翌月末振込(QR決済は月1回)
キャンペーン他社乗り換えキャンペーン・決済端末無料進呈・最大400万円分の決済手数料無料(約10万円相当)(2025年8月18日~9月30日)0円スタートキャンペーン・カードリーダー無料貸与(通常20,167円)・iPad無料提供は終了特になし

たった5分で登録完了できて、最短で当日からキャッシュレス決済を導入できます。

\ 維持費0円で試してみる /

Square(スクエア)

Squareは、初めてでも扱いやすいキャッシュレス決済サービスです。導入が簡単で、カードリーダーはスマートなデザイン。持ち運びも楽で、イベント出店にぴったりです。主要なクレジットカードに加えて、交通系ICカードや電子マネーにも対応しているため、幅広いお客様のニーズをカバーできます。

Squareの主な特徴

  • 初期費用が抑えられて始めやすい
  • 多様な決済手段に対応
  • 売上データをリアルタイムで確認可能
  • オンライン販売との連携ができる

販売機会を逃さず、業務効率化にもつながるため、イベント出店とネット販売の両立を目指す方にもおすすめです。

とも先生

私たちはSquareの専用カードリーダーを使っています!

Squareの専用カードリーダーは、スタイリッシュなデザインも魅力の一つです。

出店時のSquareの配置の様子

コンパクトで持ち運びやすく、商品の売上個数や売上記録がリアルタイムで反映される便利な機能が付いています。

とも先生

目標金額まであと〇円!のようにモチベーションにもつながっています。

審査は1~2営業日です。公式サイトから画面に沿って操作するだけで申し込みができ、スムーズに導入できます。

\ 維持費0円で試してみる /

Airペイ

Airペイは、多彩な決済手段に対応できる点が特徴で、顧客層を幅広くカバーできるキャッシュレス決済サービスです。導入にはiPadやiPhoneと専用リーダーが必要ですが、キャンペーンを活用すれば初期費用を抑えることも可能です。

操作画面は直感的で扱いやすく、初めて利用する事業者でも安心して導入できます。売上データの確認や顧客管理機能も備えており、事業の成長をサポートします。主な特徴は、以下のとおりです。

Airペイの主な特徴

  • キャンペーン活用で初期費用を抑えられる
  • シンプルな操作画面で初めてでも安心
  • 売上データをリアルタイム確認可能

STORES決済

STORES決済は、シンプルな操作性と手数料の安さが特長のキャッシュレス決済サービスです。クレジットカードやQRコード決済に対応しており、特に小規模イベントやポップアップ出店に向いています。

ネットショップサービス「STORES」と連携できるため、リアルイベントでの売上とオンライン販売をまとめて管理できる点がメリットです。導入に必要な専用カードリーダーはコンパクトで持ち運びやすく、出店先でもスムーズに利用できます。

特にオンラインとオフラインを併用するハンドメイド作家に適したサービスです。

キャッシュレス決済端末の選び方:ポイントと注意点

キャッシュレス決済端末の選び方として、以下の3つを解説します。

  • 手数料
  • 対応決済方法
  • 入金サイクル

手数料

キャッシュレス決済サービスを選ぶうえで、手数料の確認は欠かせません。売上規模や利用頻度によって、コストパフォーマンスの良いサービスは異なります。毎月の経費を抑えるためにも、手数料体系を比較することが重要です。

【比較時に注目したい費用項目】

  • 決済手数料(3%前後が相場)
  • 振込手数料の有無
  • 月額利用料の有無
  • 決済方法ごとの手数料の違い

まずは公式サイトで確認し、不明点は無料相談を利用するのも一つの手です。

とも先生

Squareのクレジットカード払いは2.5%!

対応決済方法

対応している決済方法は、販売機会を逃さないための重要なチェックポイントです。顧客層のニーズに合った決済方法を選ぶことで、よりスムーズな販売が可能になります。特定の層がよく使う決済手段に対応していないと、購入を諦められる原因にもなります。

主要サービスの中でもSquareは2024年9月25日(水)より楽天ペイを含むQRコード決済に対応しました。具体的には、PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、WeChat Pay、Alipay+に対応しています。

とも先生

お客様で「この決済が使えない」ということは1度もありませんでした!

入金サイクル

キャッシュレス決済を選ぶ際、入金サイクルは資金繰りに直結する重要なポイントです。売上金の入金が早ければ現金の回転が速まり、短期間のイベントなどでも運営しやすくなります。

各サービスの入金サイクルを比較すると、Squareは特に特徴的です。

  • 三井住友銀行・みずほ銀行口座なら、売上の翌営業日に入金される
  • 上記以外の金融機関口座の場合でも、毎週金曜日にまとめて入金される
  • 週1回の入金でも、決まった曜日に確実に振込がある

その他の決済サービスに比べ、Squareは入金スピードと安定性の両方で優れており、特に事業のキャッシュフロー管理を重視する方に適しています。

とも先生

資金繰りを楽にするためにも、入金サイクルはしっかり確認しましょう。

私たちがSquareを選んだ理由

仲の良いハンドメイド作家さんが利用していたことがきっかけで、Squareリーダーを導入しました。導入費用が無料で、端末がコンパクトかつ持ち運びやすいため、イベントや出店先でも手軽に使える点が、やはりおすすめポイントです。

お客様から「スマートだね」と、現金以外の多様な決済方法が使えることも喜ばれています。

とも先生

今では手放せない相棒的な存在です!

入金サイクルが早いため、事業を安定させやすいのも大きなポイントです。日々、仕入をするので、入金が都度行われることで助かっています。

コストを抑えつつ充実した機能を利用できることも決め手でした。

イベント当日の準備と注意点

キャッシュレス決済を導入しての初のイベントは違う緊張感があります。実際に必要な準備と注意点として、以下の3つを解説します。

  • 通信環境の確認
  • 充電対策
  • 操作の練習(操作慣れしてない方)

通信環境の確認

イベント当日、キャッシュレス決済をスムーズに行うためには、安定した通信環境の確保が不可欠です。

実際に使用していますが、Wi-Fiがなくても、スマホのモバイルデータ通信でも十分です

キャッシュレス決済端末は、Bluetoothでスマートフォンやタブレットと接続します。Bluetooth接続が安定しているかどうかも確認しておきましょう。通信環境のトラブルは、決済の遅延や失敗につながります。

とも先生

実際、通信環境の悪い屋外の場所で接続不良になったこともあります

通信環境は、キャッシュレス決済の生命線ですので、最優先で確認しておきましょう。

充電対策

決済端末やタブレットの充電切れは、販売機会の損失につながります。イベント中に機器が使えなくなると、その場での購入を逃すだけでなく、信頼の低下にもつながるため注意が必要です。事前の準備と当日の対策を万全にしておくことが大切です。

念のため、容量が大きいモバイルバッテリーを持っていくと安心できます。ただ、自宅でフル充電にしていれば、イベント中に電源が切れることはめったにありません。

とも先生

イベント中にSquareの充電が切れたことは1度もありませんでした!

実際、調査すると、Squareのバッテリーはフル充電で約8時間も持ちます。常に稼働しているわけでもないため、実質もう少し長持ちします。

特に長時間のイベントでは、常に充電状況を意識し、こまめな確認と早めの対応を心がけましょう。

操作の練習(操作慣れしてない方)

イベント当日、スムーズにキャッシュレス決済を行うためには、事前に操作方法を練習しておくことが重要です。特に、初めてキャッシュレス決済を導入する場合は、入念な準備が必要です。

キャッシュレス決済端末の電源の入れ方、決済方法の選択、金額の入力、決済完了までの流れなどを、実際に操作して確認しましょう。また、エラーが発生した場合の対処法や、サポートセンターへの問い合わせ方法なども確認しておきましょう。

操作に慣れていないと、決済に時間がかかり、お客様を待たせてしまう可能性があります。スムーズな決済は、お客様の満足度向上にもつながります。キャッシュレス決済サービスの公式サイトには、操作マニュアルや動画チュートリアルが用意されている場合があります。

以下の記事では、「Square決済」について、導入方法から使い方のポイントまで詳しく解説しています。初めての方でも安心して使えるよう、手順を丁寧にまとめています。
>>Square(スクエア)決済はハンドメイド作家におすすめ!使い方と導入手順まとめ

キャッシュレス決済でイベント販売を成功させよう!

ハンドメイドイベントにおけるキャッシュレス決済の導入は、売上アップには欠かせません。主なメリットは以下の3つです。

キャッシュレス決済の導入メリット

  • 購入機会の損失を防ぐ
  • 顧客単価を向上させる
  • 会計業務を効率化する

SquareやAirペイ、STORES決済など、サービスを比較する際は、手数料や対応決済方法、入金サイクルなどを確認して選びましょう。イベント当日は、通信環境の確認、充電対策、操作の練習など、事前の準備をしっかり行うことが大切です。

キャッシュレス決済は、ハンドメイド作家とお客様、双方にとってメリットのあるシステムです。 積極的にキャッシュレス決済を活用し、ハンドメイドイベントをさらに盛り上げましょう。

\ 維持費0円で試してみる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次