Square(スクエア)決済はハンドメイド作家におすすめ!使い方と導入手順まとめ

Square(スクエア)決済はハンドメイド作家におすすめ!使い方と導入手順まとめ

キャッシュレス決済の需要が高まる中「導入したいけど難しそう」「どの決済サービスが良いのかわからない」と感じていませんか?主に維持コストや操作性が心配の種になりやすいです。そこでおすすめなのが、Square(スクエア)のオンライン決済です。

この記事では、ハンドメイド作家がSquareを導入する際のメリットやデメリット、具体的な導入手順を解説します。記事を読めば、初心者でも簡単に導入でき、日々の業務がスムーズになるヒントが満載です。一歩先にキャッシュレス対応をして、他のハンドメイド作家さんと差を付けましょう。

以下の記事ではハンドメイド作家向けに仕入れ・売上管理のテンプレートをプレゼントしています。管理できていない方は要チェックです。
>>【テンプレ有】仕入れ・売上管理が簡単!ハンドメイドアクセサリー作家の管理術5選

この記事でわかること
  • Square(スクエア)の特徴
  • Square(スクエア)決済のメリット・デメリット
  • Square(スクエア)決済の導入の流れ
目次

Square(スクエア)決済とは?スマホやタブレットで使えるオンライン決済

Square(スクエア)決済とは、スマホやタブレットで使えるオンライン決済サービスです。ハンドメイド作品を販売する際、お客様により快適に買い物していただくため、現金以外の支払い方法を用意することが重要です。Squareの支払い方法や操作性を解説します。

幅広い支払い方法に対応(交通系ICや電子マネー、QR)

Square決済は、クレジットカードや交通系IC、電子マネーやQR決済など、ほとんどの支払い方法に対応しています。現代人は現金を持ち歩かない傾向にあるため、多様な支払い方法に対応することで、商品を諦めてしまうお客様を減らすことが可能です。

スクエアは以下の支払い方法すべてに対応できます。

Square(スクエア)対面決済一覧
引用元:Square公式サイト
Square(スクエア)対面・オンライン・ブラウザ・請求書決済一覧
引用元:Square公式サイト

多くの支払い方法に対応しているので、お客様は自分の好きな方法で支払いができ、スムーズな販売につながります。

Square(スクエア)の操作性

Square(スクエア)は、スマホやタブレットがあれば、すぐに始められるわかりやすい操作性です。専用の決済端末(カードリーダー)さえ購入すれば、普段使っているスマホやタブレットにアプリをインストールするだけで利用できます。特徴は以下のとおりです。

  • iPhoneやiPad、Androidスマホ・タブレットで利用可能
  • 決済時は金額を入力して、お客様にカードをタッチor差し込みしてもらうだけ
  • 領収書も自動で発行できて、売上管理も簡単
  • 困ったときはサポートセンターに電話で相談可能

パソコンが苦手な方でも簡単に使いこなせます。使いやすい決済システムなので、ハンドメイド作家の方も安心して導入できます。

Square(スクエア)の特典を受けて申し込みしたい方は以下のリンクから申し込むと、2,000〜3,750円ほど安く利用可能です。
>>Square申し込みで特典を受ける

  1. 180日間、売上の100,000円まで決済手数料が無料
  2. 端末購入代金2,000円割引(2,980円で買えます)

Square(スクエア)決済のメリット

Square(スクエア)決済のメリットは以下のとおりです。

  • 手軽なコストで導入できる
  • 売上管理がしやすくなる
  • キャッシュレス対応で顧客満足度がアップする
  • 最短翌営業日に入金される
  • 始めたてのハンドメイド作家も審査に通りやすい

手軽なコストで導入できる

スクエアは月額料金や年会費、振込手数料がかからないため、副業で作品を販売する方でも気軽に始められます。従来の決済端末は高額な初期費用や月額料金が必要でしたが、Squareは必要な機器を安く購入でき、売上に応じた手数料のみで利用できるためです。

決済方法によって異なりますが、1決済当たりの手数料は2.5~3.25%です。使わない月の固定費用も発生しません。小規模で活動するハンドメイド作家さんも、リスクを最小限に抑えて始められます。

とも先生

2025年1月より0.75%低くなりました、より導入しやすいタイミングです

売上管理がしやすくなる

販売データがアプリ上で自動的に記録され、売上管理が簡単になります。手書きの売上記録や領収書の発行は時間がかかり、ミスも起きやすいものです。Squareを使えば、すべての取引が自動的に記録され、スマホで簡単に確認できます。

売上管理としてのおすすめポイントは以下のとおりです。

  • 日別・月別の売上がグラフで分かりやすく表示できる
  • 商品ごとの売上傾向が把握できる
  • 税金申告に必要な売上データを簡単に出力できる(CSV化)
  • 在庫管理機能も使える

作品の製作に集中したい方の事務作業の負担を大きく減らせます。

キャッシュレス対応で顧客満足度がアップする

現金以外の支払い方法を提供すれば、お客様の購買意欲を高め、満足度を向上させられますハンドメイドマーケットやイベントでは、キャッシュレス決済に対応していることで、スムーズな購入につながります。「現金しか使えない」というストレスをなくし、機会損失を防ぎやすく、少し高めの商品でも気軽に購入してもらいやすいです。

とも先生

スムーズな決済で会計待ちの混雑も緩和しやすいです

お客様の利便性を高めれば、リピーターの獲得にもつながります。

最短翌営業日に入金される

売上金の入金が早く、資金繰りの心配が軽減されます。従来の決済サービスでは、入金までに1週間以上かかることも多く、作家さんの資金繰りを圧迫する原因でした。Squareとよく比較されるAirペイは翌月の25日付近での入金です。

Squareは最短で翌営業日に入金されるため、材料費の支払いなどの資金計画が立てやすくなります。なお、翌営業日に振り込まれるのは、みずほ銀行と三井住友銀行を入金口座に設定している場合です。他の銀行を設定した場合は、水曜日締めの毎週金曜日入金です。土日祝日のイベント後の場合は4~5日後に振り込まれる点には注意してください。

早期入金により、安定した制作活動を続けられます。

  • 銀行口座は自由に設定できる
  • 入金状況はアプリで簡単に確認できる
  • Airペイよりも入金タイミングが早い

始めたてのハンドメイド作家も審査に通りやすい

他の決済サービスと比べて、審査のハードルが低く、活動を始めたばかりのハンドメイド作家さんでも利用を開始しやすいのが特徴です。Squareは個人利用も想定しているため、始めたての作家さんでも必要情報を登録するだけで、比較的スムーズに審査を通過できます。必要情報として準備するのは以下のとおりです。

  • 個人事業主の場合は開業届など
  • 法人や団体の場合は登記簿謄本(発行日から6か月以内)
  • 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
  • 銀行口座情報
  • 事業内容
  • メールアドレス

審査は1~2営業日です。公式サイトから画面に沿って操作するだけで申し込みができ、スムーズに導入できます。

\ 維持費0円で試してみる /

Square(スクエア)決済のデメリット

ハンドメイド作家さんにメリットの多いSquare決済ですが、以下の注意点もあります。

  • 初期コストがかかる
  • オフライン時の利用が難しい
  • 決済手数料がかかる(1決済当たり2.5%〜3.25%)
  • 古いスマホは対応していない

デメリットを理解することで、より効果的な活用が可能です。デメリットをカバーするための工夫ポイントも解説します。

初期コストがかかる

Squareは完全無料では始められず、最低限の初期投資が必要です。導入には専用カードリーダーの購入が必須で、販売形態によっては追加機器が必要な場合もあります。以下の表で、必要な機器と価格をまとめています。

スクロールできます
機器の種類価格(税込)役割特徴
​Square リーダー4,980円小型の決済端末で、モバイル決済に最適ICカード、タッチ決済、QRコード決済に対応。持ち運びが容易。
​Square スタンド​29,980円iPadを利用した高機能POSレジiPadを取り付けることで、直感的な操作が可能。多様な決済方法に対応。
​Square ターミナル​39,980円オールインワン型の決済端末カード決済、電子マネー決済、レシート印刷が可能。コードレスで持ち運びも便利。
​Square レジスター​84,980円完全統合型のPOSレジスタッフ用とお客様用の2画面を搭載。決済機能とPOS機能を一体化。
とも先生

私たちも​Squareリーダーを導入しています

ハンドメイド作家さんは​Squareリーダー(4,980円)があれば十分です。売上を伸ばすための投資として導入を検討しましょう。

古いスマホは対応していない

Squareは、ある程度新しいスマホでないと対応できません。Squareの導入に必要なスマホのスペックは以下のとおりです。

デバイス必要なOS
iPhoneiOS 14.0以降
AndroidAndroid 7.0以降
タブレットiOS 14.0以降またはAndroid 7.0以降

Squareアプリに関しても、常に最新バージョンにしておきましょう。

オフライン時の利用が難しい

インターネット接続が不安定な環境では、決済がスムーズに行えない可能性があります。Square決済はインターネット接続を前提としたサービスです。通信環境の悪い場所では、決済処理に時間がかかったり、エラーが発生したりする可能性があります。

Wi-Fi環境はもちろん、スマホのモバイルデータ通信ができる環境にいれば利用できます。格安SIMをお使いの方で、12~13時などの回線混雑時は処理時間に時間がかかるケースもあるため、注意しましょう。

決済手数料がかかる(1決済当たり2.5〜3.25%)

Squareは他の決済サービスと同様に売上金額に応じて一定の手数料が発生します。これまで3.25%だった一部の決済方法(クレジットカードVisa、master)で、手数料が2.5%まで引き下げられました。決済方法別の手数料は以下のとおりです。

Square(スクエア)決済手数料
引用元:Square公式サイト

1,000円の作品を販売した場合、クレジットカード決済では25円の手数料が発生します。月の売上が10万円の場合、手数料の総額は2,500円です。作品の価格設定時には、手数料も考慮に入れておきましょう。Squareは月額手数料は一切かかりません。売れた場合のみ手数料がかかるため、低いリスクで運用できます。

スクエアは、実際に私たちも導入しています。下記より申し込みできますので、気になっている方はチェックしてみてください。以下のリンクを読み取っていただくことで、2つの特典から1つを選択できます。

  1. 180日間、売上の100,000円まで決済手数料が無料
  2. 端末購入代金2,000円割引(2,980円で買えます)

少しでも導入費用を抑えたい方は②を選ぶのがおすすめです。①の場合最大でも3,250円のお得度なので、270円の差しかありません。ご自身のお好きなほうを選びましょう。

デメリットをカバーする方法

デメリットをカバーする方法として、ポケットWiFiの携帯やオフライン時の手書き伝票を用意するのもおすすめです。Squareカードリーダーの充電は基本的に1日持ちますが、バッテリー切れ対策もしておくと安心です。

モバイルバッテリーや予備スマホの準備なども検討しましょう。スマホを2つ持っている方は、スマホのテザリング機能を利用するのもおすすめです。

ハンドメイド作家にSquare決済がおすすめな理由

ハンドメイド作家にSquare決済がおすすめな理由は以下のとおりです。

  • プロフェッショナルな印象を与える
  • リピーターを増やすスマートな支払いを提供できる

プロフェッショナルな印象を与える

オンライン決済の導入は、作家としての信頼性とブランドイメージの向上につながります。決済面での安心感や専門性を示すことで、より多くのお客様に信頼度を高められます。お客様の声を参考にしましょう。

キャッシュレス決済導入されてないハンドメイド作家さん、導入おすすめです!!

どこでもいいと思いますが、実店舗のない私みたいな人はSquareだと承認も早いしカードも電子マネーも使えるし簡単でした😊

「今こんな小さいのでできるの😳?」「可愛い😊」と好評でした✨

引用元:X

今年から本格的にハンドメイド復活したのですが、カード決済や、電子マネー機能を取り入れてる作家さん、すごく増えたな〜。私も取り入れるべきかな?時代だな〜🤣

引用元:X

オンライン決済の導入は、POP全体をスマートにし、作品の価値をより一層引き立てます。

リピーターを増やすスマート支払いを提供できる

お客様に多様な支払い方法を提供することで、購入の敷居を劇的に下げられます。クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など、お客様が好む方法で簡単に支払えるので、迷いや手間を減らせます。

特に重要なのは、Squareがリピート購入を促進することです。ワンタッチで決済できるので、お客様は気軽に購入できます。手数料も低いため、作家さんの収益にも優しいシステムです。デジタル時代のハンドメイド販売に、まさに最適な決済方法です。

スムーズな決済体験は、お客様の購買意欲を高め、再度の購入につながりやすくなります。

Square(スクエア)決済の導入の流れ

Square(スクエア)決済の導入の流れは以下のとおりです。

  1. 公式サイトでアカウントを作成する
  2. 専用カードリーダーを用意する
  3. 安定した通信環境を整える
  4. Squareアプリをインストールする
  5. 初期設定を行い運用する

公式サイトでアカウントを作成する

アカウント作成は5分程度で完了する簡単な手続きです。オンラインでの本人確認と基本情報の登録だけで、すぐに申し込めるように設計されています。

STEP
Square公式サイトにアクセス
STEP
「無料で始める」をクリック
STEP
メールアドレスと電話番号を登録
STEP
本人確認書類をアップロード
STEP
振込先の銀行口座を登録

必要な書類と個人情報は以下のとおりです。

スクロールできます
項目必要なもの備考
本人確認運転免許証やパスポートどちらか1点
連絡先メールアドレス・電話番号両方必須
銀行情報口座番号・支店名ネット銀行も可

専用カードリーダーを用意する

販売形態に合わせて、最適なカードリーダーを選びましょう。

とも先生

私たちの場合は、イベントに出ることがメインのため、まずはカードリーダーを購入しました

安定した通信環境を整える

決済がスムーズに行えるよう、複数の通信手段を確保しておきましょう。私たちはモバイルバッテリーは常備しています。極稀にSquareを充電できていないときがあったので緊急用で助かった経験があります。

Squareアプリをインストールする

アプリのインストールと初期設定は5分程度で完了します。以下の手順で行いましょう。

手順詳細
1.アプリストアを開くApp Storeを開く
2.アプリを検索検索バーで「Square POSレジ」と入力
3.アプリをインストール「入手」または「インストール」をタップ
4.ログインSquareアカウントのメールアドレスとパスワードを入力
5.初期設定画面の指示に従って初期設定を完了
6.ペアリング専用カードリーダーとBluetoothでペアリング
7.決済機能の有効化iPhoneのタッチ決済を有効化
8.テスト決済テスト決済を実施して機能を確認

アプリの使い方は直感的で、画面の指示に従うだけで設定が完了します。困ったときは、画面右上の「?」マークから詳しい説明を確認できます。

とも先生

テスト決済は「1円」に設定して行いました

初期設定を行い運用する

スムーズな運用のために、事前の設定と試行が重要です。設定しなくても利用できますが、商品登録(商品名・価格・在庫数)しておくと、さらに便利です。

とも先生

私たちは実際の販売開始前に家族に協力してもらい、さまざまなパターンの決済テストも行いました

Square(スクエア)の導入事例

Square(スクエア)の導入事例として、以下の3つを解説します。

  • すぐに​導入する​ことができた|ドライフラワー専門店の​mukutou​(むくとう)
  • 資金繰りがしやすい|かねいち商店
  • 診療時の​会計を​スムーズ|犬と​猫の​皮膚科

すぐに​導入する​ことができた|ドライフラワー専門店の​mukutou​(むくとう)

やっぱりは​じめやすさですかね。​インターネットで​ものを​売る​ことを​本当に​気軽には​じめられる​ところ。​特に​オンライン決済が​できれば​すぐに​販売を​はじめられるので、​それが​一番だと​思います。

引用元:Square公式サイト

資金繰りがしやすい|かねいち商店

かねいちが​懇意に​している​仕入れ先は、​昔ながらの​商売を​している​酒屋や​卸問屋ばかり。​したが​って、​支払いは​現金で​対応しなくてはならない​場合が​ほとんどだ。

そういう​意味で、​2人は​Squareの​入金サイクルが​早い​ことにも​メリットを​感じている

引用元:Square公式サイト

診療時の​会計を​スムーズ|犬と​猫の​皮膚科

​Squareは​決済後からの​入金が​早かったので、​クリニックを​持った​今でも​使用しています。​カードリーダーが​小さく​おしゃれで、​病院の​雰囲気に​マッチしていると​思います。多少高額な​診療でも​カード決済が​ある​ことで、​前向きに​実施を​検討していただ​いています。​カード決済が​できる​おかげで、​より​スムーズな​会計が​行えるようになったと​思います。

引用元:Square公式サイト

Square(スクエア)のよくある質問

Square(スクエア)のよくある質問は以下のとおりです。

セキュリティ対策は問題ない?

Squareは国際基準のセキュリティ認証を取得しているため、安心して利用できます。クレジットカード情報の取り扱いには、世界最高水準のセキュリティ対策が実装されているためです。

暗号化技術による保護やリアルタイムの不正検知システム、24時間365日のセキュリティ監視があるので安心して利用できます。

Squareの導入費用はどのくらいかかる?

導入費用としては、最初に購入するご自身で選択するカードリーダーのみ(4,980円〜)です。初期費用と運用費用の内訳は以下のとおりです。

スクロールできます
項目費用備考
カードリーダー4,980円〜機種による
月額費用0円固定費なし
決済手数料2.5〜3.25%決済方法による

実際の使用例を紹介します。

Square(スクエア)決済費用シミュレーション

2か月目以降は決済手数料のみで、3,250円(3.25%の場合)しかかかりません。売れた分のみなので、余計にお金を取られる心配がない点が大きな特徴です。

Squareの審査は何日かかるの?

通常は申し込みから24時間以内に審査結果が出ます。審査の流れは以下の表のとおりです。

ステップ所要時間備考
オンライン申請15分程度本人確認書類準備
書類確認数時間〜24時間自動審査
追加確認1〜3日必要な場合のみ

休日でも自動審査があるため、スピーディーに開始できます。

とも先生

私の場合は、夜に申し込みを行い、翌朝には審査に通過していました

Squareの充電は1日持つの?

使用頻度と環境によって異なりますが、通常のイベントであれば1日持ちます。Squareの充電時間は約2時間で、フル充電すると通常の使用で約1日持ちます。

1回の充電で最大約7時間の連続使用が可能です。取引量が多い場合や、Wi-Fiや接続状態が悪い場合は、バッテリーの消費が早くなることがあります。

長時間の使用が必要な場合は、予備のバッテリーを用意するか、充電器を携帯しましょう。バッテリー残量が少なくなった際は、USBケーブルで充電しながら使用も可能です。

Squareの卓上POPは無料でもらえる?

Square加盟店の方には、卓上POPは無料で提供されます。登録していない方は利用できないのでご注意ください。オンラインで簡単に注文できます。

ステッカーもあるので、両方頼んで好きなほうを活用してみましょう。送料は無料で2~3営業日で届くためスピーディーです。

まとめ

Square(スクエア)決済の導入は、ハンドメイド作家にとって多くのメリットがあります。以下のポイントを押さえれば、導入後の活用がさらにスムーズです。

  • 手軽なコスト:売上に応じた手数料のみで運用できる
  • 操作の簡単さ:スマホやタブレットで誰でも簡単に始められる
  • 多様な支払い対応:クレジットカードや電子マネー決済で利便性を高める
  • 売上のスピード入金:最短翌営業日に入金される

Square決済を導入することで、ハンドメイド作家の売上拡大と顧客満足度アップが期待できます。効率的に稼ぐハンドメイド作家を目指して、自分のペースで準備を進めましょう。下記リンクより申し込みできますので、気になる方はこの機会に導入してみてください。
>>【決済端末、実質0円キャンペーン実施中!】今だけ!新規でSquareをご利用の方240名様に端末代を全額キャッシュバック!
月額固定費なし、主要クレカ決済手数料2.5%で試す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次